1、丁寧なカウンセリング
患者さんの不安や自覚症状を丁寧に聞き、症状を多角的に分析することを大切にしています。
説明をしっかりご理解いただけるよう、モニターやDVDなどを活用した「目で見てわかる説明」を行います。
患者さんと医師が「人と人」として関係を築くことを大切にして、患者さんには何でも話していただき、一緒に治していきたいと願っております。
2、患者さんにやさしい院内設備
- 院内はバリアフリー設計で、車いすやベビーカーのまま診療室までお進みいただけます。
お子さまも一緒に入れるよう、診療ユニットのスペースは十分な広さを確保しました。 - 広々としたキッズルームを完備しています。
診療中はスタッフがお子さまを見守りますので、保護者の方は安心して治療に専念してください。
3、徹底した衛生管理
- 給水ユニット内の水の残留塩素濃度を正確に保ち、連続殺菌治療を可能にした装置を導入。
4、土日も診療 無料送迎あり
- 歯のトラブルにお休みはありません。地域のホームドクターとして、お忙しい方の痛みやお悩みにも対応できるよう、土日診療、平日夜は20:00まで診療しております。
どの時間帯にお越しいただいても責任を持って治療を行います。 - 事前登録制で無料送迎を行っております。高齢の方、乳児・幼児を抱えている方などを対象に、専任ドライバーがご自宅までお迎えに向かいます。※平日のみ無料送迎を行っております。
5、インプラント治療
- メスを使わず患者さんへの負担が少ない「フラップレス術式」を採用しております。CT撮影とコンビュータ設計で、より安全で確実性の高い治療をご提供します。
- 顎の骨の増骨手術(サイナスリフト、ソケットリフト、GBR)に対応しています。
再びしっかり噛めて、お食事を快適に楽しめるお口へ導きます。
6、痛みの少ない設備
- 表面麻酔の活用や、麻酔挿入法の工夫で、可能な限り痛みの少ない治療をいたします。
- お子さまの治療の際は、針を見せない工夫、声かけの方法やタイミングに細心の注意を払い、怖がらせない治療に努めます。
7、白い歯の治療
- 白くて自然な見た目で、体にもやさしいセラミック治療を実施します。
お口の中を直接スキャンして精密な詰め物・被せ物を製作できるプライムスキャンを導入しております。 - 白くて清潔感のあるお口元を目指す方には、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの併用をご提案しております。
8、感染対策を徹底、充実の治療方法
- 院内感染を予防するため、高圧蒸気で滅菌するオートクレーブ(クラスB)を2台導入しております。
歯を削る器具などは使用後にすぐ滅菌処理し、滅菌パックにて保管しております。 - 従来はあまり目が向けられていなかった「診療中の感染リスク」に着目し、対策として免疫力を高めるオゾン療法をご用意しております。
スケーリングなどの処置を行うと、歯の表面から削られた歯周病菌が体内に入ってしまいますが、事前にオゾン療法を実施すれば感染予防に有効です。